2015年10月18日
ドッペルギャンガー2ルームテント大解剖
こんばんわ☺️
丘サーファーならぬ、家キャンパーのひんですw
早くキャンプデビューしたい!
さてさて、昨日初キャンプデビューが中止になってしまったので、
昨日家で広げたドッペルギャンガー2ルームについて、説明したいと思います
コールマンとかロゴスとかスノーピークなんかは結構説明文とかお店があるから分かりやすいんですが、格安キャンパーの味方ドッペルギャンガーは口コミも説明文も少ないw
一人でも参考になればと思います❗️
ドッペルギャンガー2ルームテントはこれ↓

以下写真の後に解説です
2ルームでありながらも、ワンタッチ使用となっていて
折りたたみ傘と同じ感じです。

これは折りたたみ傘でいうと、手を突っ込んでこの紐を引っ張って広げます。
折りたたみ傘のように一瞬で広がります。

折りたたみ傘みたいに2段階で折りたたまれてます。


これは広げたあとです。
リビングルーム側です。
メッシュで多い囲われてますが、下はジッパーがないので、虫の進入を許しそうです。全面開けられるように勿論メッシュの横はジッパー付いてます。

リビング内の寝室との仕切りにポケットがいくつか付いてます。
これは私ひんが調べた限りでは知らなかったですね☺️

チョットひきのリビングルーム側です。
我が部屋は見なかったことにして下さいw

リビングルームにイメージしやすいよう、机と椅子を置いてみました。
おさるのジョージとメルちゃんに友情出演して頂きましたw
大人4人が限界ですかね、グリルで囲んだらチョットキツいかもですね。
大人2子供2くらいならこのリビングルームでバーベキュー出来ると思います。

続いては、リビングルームと寝室との仕切りです。
メッシュでもナイロンでも出来るように二重構造になってますね。

天井です。
風通しはバッチリです。
オナラをしても問題ありません!

これは仕切りをナイロンで締めた状態です。しわくちゃですねw

寝室側です。
外から撮りました!
スケスケですね、エッチ❗️

これは寝室側から撮影した天井部分です。
リビングルームと吹き抜けになってます。
尚且つ外にも吹き抜けてますが、チャックが付いてて、外とは密封出来ます。
リビングルームとは密封出来ないので、旦那さんと同じ空気を吸いたくない奥様は要注意です

私ひんの綺麗な下半身です。
というのは冗談で、寝てみました。
185センチのイケメンの私ひんが寝ても余裕です。枕も置けますねー
横幅は大人3人では少しキツいですね、互い違いに寝ればイケるのはイケるとは思いますが、寝返りはその場で上手く変えるしかないですね。ただホントにギリギリなので、チョット端っこはテントにテンションが掛かってる状態で寝相悪いとテント全体が少し動くと思います。
野郎3人でもイケますが、男臭いのでやめましょう。
大人2子供1ならちょうどです。

ちょうど中間を外から撮りました。

寝室の外側にドッペルギャンガーのロゴが付いてます。

フォロー?上から掛けるやつですw
↑専門用語を知りませんw教えて下さいw

掛けました。

この手前の部分をカッコいい開いた状態にしたいと思ったのですが、なんか違いますw

ナイロンの内側にこんなのがありまして、さっきの黄色い紐は間違いでしたw
無事カッコいい感じに幕を挙げられました。

誰やお前さん‼️
っと突っ込んだら、さげすむような目で見ていたひん嫁ちゃんが一言
杭打つ時の紐じゃない?
なるほど!
ありがとうw

寝室です。
下はペラペラのナイロンでクッション性は皆無なので、地面にブルーシートやらを敷かないと破れそうです。

フォローに小窓が付いてて、寝室はここから換気も可能です。開けるか開けないかはあなた次第❗️

ランタンをぶら下げてみました。
雰囲気出てきました✨

部屋の灯りを消してLEDランタンを付けました。
ちなみにランタンは皆さん使ってるみたいなのでこちらを買いました。

安心して下さい、リビングルームにも当然つる下げるフック付いてますよw

寝室にニトリのマットレスをひいてみました。

シングルタイプです。
サイズは写真の通りです。
シングル2枚は無理なので、幅140センチ長さ200くらいがベストでしょうね。
というか私ひんはニトリのマットレスを代用しようと思うのですが、誰もマットレスを使ってる気配がないのは、カビるとかかさばるとかが理由でしょうか?

ロゴスの連結出来るシェラフをひいてみました。
これでほぼピッタリですね。
ひん嫁ちゃん1歳4歳怪獣の3人でピッタリ入ります。

暑さと生地はこんな感じです。


私ひんが寝るリビングルームに、ニトリのセミダブルのマットレスをひいてみました。
ギリギリイケます。
ただ寝室と違って下は囲われてないので、外からの冷気との戦いが待ってます
良いんです、嫁ちゃんと子供達があったかければ❗️

最後です、寝室にもポケットに入れを発見しましたw
以上ドッペルギャンガー2ルームの全て?ですw
設営撤収が本当に大変でした
嫁ちゃんのさげすむような目が本当に痛かったです
長々お付き合い頂きありがとうございました‼️
丘サーファーならぬ、家キャンパーのひんですw
早くキャンプデビューしたい!
さてさて、昨日初キャンプデビューが中止になってしまったので、
昨日家で広げたドッペルギャンガー2ルームについて、説明したいと思います
コールマンとかロゴスとかスノーピークなんかは結構説明文とかお店があるから分かりやすいんですが、格安キャンパーの味方ドッペルギャンガーは口コミも説明文も少ないw
一人でも参考になればと思います❗️
ドッペルギャンガー2ルームテントはこれ↓
![]() D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) テント【送料無料】D.O.D... |

以下写真の後に解説です
2ルームでありながらも、ワンタッチ使用となっていて
折りたたみ傘と同じ感じです。

これは折りたたみ傘でいうと、手を突っ込んでこの紐を引っ張って広げます。
折りたたみ傘のように一瞬で広がります。

折りたたみ傘みたいに2段階で折りたたまれてます。


これは広げたあとです。
リビングルーム側です。
メッシュで多い囲われてますが、下はジッパーがないので、虫の進入を許しそうです。全面開けられるように勿論メッシュの横はジッパー付いてます。

リビング内の寝室との仕切りにポケットがいくつか付いてます。
これは私ひんが調べた限りでは知らなかったですね☺️

チョットひきのリビングルーム側です。
我が部屋は見なかったことにして下さいw

リビングルームにイメージしやすいよう、机と椅子を置いてみました。
おさるのジョージとメルちゃんに友情出演して頂きましたw
大人4人が限界ですかね、グリルで囲んだらチョットキツいかもですね。
大人2子供2くらいならこのリビングルームでバーベキュー出来ると思います。

続いては、リビングルームと寝室との仕切りです。
メッシュでもナイロンでも出来るように二重構造になってますね。

天井です。
風通しはバッチリです。
オナラをしても問題ありません!

これは仕切りをナイロンで締めた状態です。しわくちゃですねw

寝室側です。
外から撮りました!
スケスケですね、エッチ❗️

これは寝室側から撮影した天井部分です。
リビングルームと吹き抜けになってます。
尚且つ外にも吹き抜けてますが、チャックが付いてて、外とは密封出来ます。
リビングルームとは密封出来ないので、旦那さんと同じ空気を吸いたくない奥様は要注意です

私ひんの綺麗な下半身です。
というのは冗談で、寝てみました。
185センチのイケメンの私ひんが寝ても余裕です。枕も置けますねー
横幅は大人3人では少しキツいですね、互い違いに寝ればイケるのはイケるとは思いますが、寝返りはその場で上手く変えるしかないですね。ただホントにギリギリなので、チョット端っこはテントにテンションが掛かってる状態で寝相悪いとテント全体が少し動くと思います。
野郎3人でもイケますが、男臭いのでやめましょう。
大人2子供1ならちょうどです。

ちょうど中間を外から撮りました。

寝室の外側にドッペルギャンガーのロゴが付いてます。

フォロー?上から掛けるやつですw
↑専門用語を知りませんw教えて下さいw

掛けました。

この手前の部分をカッコいい開いた状態にしたいと思ったのですが、なんか違いますw

ナイロンの内側にこんなのがありまして、さっきの黄色い紐は間違いでしたw
無事カッコいい感じに幕を挙げられました。

誰やお前さん‼️
っと突っ込んだら、さげすむような目で見ていたひん嫁ちゃんが一言
杭打つ時の紐じゃない?
なるほど!
ありがとうw

寝室です。
下はペラペラのナイロンでクッション性は皆無なので、地面にブルーシートやらを敷かないと破れそうです。

フォローに小窓が付いてて、寝室はここから換気も可能です。開けるか開けないかはあなた次第❗️

ランタンをぶら下げてみました。
雰囲気出てきました✨

部屋の灯りを消してLEDランタンを付けました。
ちなみにランタンは皆さん使ってるみたいなのでこちらを買いました。
![]() ★★EX 777XP■〒サンジェルマン/GENTOS/ジェントス LEDランタン... |

安心して下さい、リビングルームにも当然つる下げるフック付いてますよw

寝室にニトリのマットレスをひいてみました。

シングルタイプです。
サイズは写真の通りです。
シングル2枚は無理なので、幅140センチ長さ200くらいがベストでしょうね。
というか私ひんはニトリのマットレスを代用しようと思うのですが、誰もマットレスを使ってる気配がないのは、カビるとかかさばるとかが理由でしょうか?

ロゴスの連結出来るシェラフをひいてみました。
これでほぼピッタリですね。
![]() 【すぐに使える割引クーポン・最大1万円割引&4000円以上送料無料!】OUTD... |

暑さと生地はこんな感じです。


私ひんが寝るリビングルームに、ニトリのセミダブルのマットレスをひいてみました。
ギリギリイケます。
ただ寝室と違って下は囲われてないので、外からの冷気との戦いが待ってます
良いんです、嫁ちゃんと子供達があったかければ❗️

最後です、寝室にもポケットに入れを発見しましたw
以上ドッペルギャンガー2ルームの全て?ですw
設営撤収が本当に大変でした
嫁ちゃんのさげすむような目が本当に痛かったです
長々お付き合い頂きありがとうございました‼️
Posted by ひん at 20:39│Comments(0)
│キャンプ道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。