ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月04日

キャンプデビューした②

こんばんわ♪

ちょっと遅れてしまいましたが、初キャンプデビューについて続いてレポートを始めます〜

夜中12時に目が覚めて、再度寝ようと思ったら下の食ったら出すおが夜泣き汗

ここで嫁ちゃんも起きて授乳するが寝ない

起きてちょこんと座っておる

お前は座敷童子か!w

ここで起きるかぁ〜と嫁ちゃんと目が合います涙

このまま起きたら家に帰るという選択肢がすぐに頭に浮かびました。

初キャンプデビューなのに、デビュー飾れずかぁ〜

なんて思ったらうつ伏せになってグズグズしながら夢の中へ行ってくれました♪

それからひんと嫁ちゃんは携帯をイジイジしながら再度夢の中へ…


は行けませんw

嫁ちゃんは行けましたが、私は行けません。
どっちかと言ったら自分が神経質なことを忘れてましたw

私、神経質なのになんでテントで寝れるなんて思ったんだろう…
と根本的なことを考えてしまいました涙

途中子供たちは暑くて寝袋から出てました!
11月だけど何とかなるやん♪
でもさすがに何も掛けないのは寒かったですが…汗
気付いたら下の子は何にも掛けてなくて、手足がチンチンに冷えてましたw

これに授乳すると、チンチンの手にヒャアァってなるってよく嫁ちゃんが言ってます汗

話は戻って、
暇だからブログを書いたりしてたら2時頃眠くなってきてやっとこさ夢の中へ…

おやすみなさい



朝6時前に食ったら出すおが起床したので、それに合わせて全員起床

ちょっと早いかなって思ったけど、片付けと朝食の準備へ

みなさんのブログでよく出てるあいつ!


ホットサンドクッカーです♪

ガスコンロに火をかけてふんわり食パンにハムを入れて作ります。

味気ないと思ったら、雰囲気でしょうか、ハムの塩気がちょうど良い感じ(^ ^)

キャンプデビューした②

上の姫も手伝ってくれてますw

その間私と食ったら出すおはお散歩♪

キャンプデビューした②

そんなこんなでホットサンドを食べ終わり、本格的に片付け

9時までにチェックアウトで、現在7時前

余裕やん〜

って思いながら撤収開始です!

寝袋をしまって、毛布をしまって、マットレスをしまって…

あーー

駐車場まで遠い!!怒

汗かいちゃったし、途中がランニングコースのため、すれ違う人がたくさんw

ジロジロ見られます。

ちょっと恥ずかしいですw

テントの撤収ですが、朝露があるとよく言われてますが、どんなもんかと思ってたらそんなに濡れてはなかったですね

室内はナイロン生地のところは濡れてたので、そこだけ気を付ければ何かがびちょびちょになることはなさそう(^ ^)

天幕はガッツリ濡れてるんで、乾かそうと思ったけど、みなさんどうやって乾かしてるの?w

確実に何処かへ広げたら泥だらけになっちゃうんだけど汗

土のフィールドじゃ乾かさないのがbetterなの?w

ってなことで諦めて濡れたまましまいましたよ〜汗

そして、全てが終わり気付いたら9時15分

時間が少し過ぎてもうたけど何とか受付をして終わりました〜

嫁ちゃんも修正点はたくさんあるけど、子供たちが自然に触れられて良い経験だったと思うし、色々欲しくなっちゃうね

と言ってくれました♪

とりあえず次のキャンプはありそうです(^ ^)

姫もまた行きた〜い♪
って言ってくれたんで良かったです(^ ^)

9時過ぎにチェックアウトして、草加公園の遊具で1時間程遊んで帰りました!

これにて私ひんの初キャンプは終了です♪

後日、草加公園についてと、初キャンプから見えた修正点について書きたいと思います!









同じカテゴリー(格安キャンプ)の記事画像
キャンプデビューの夜①
いざしゅっぱ〜つ♪
コールマンの正規店アウトレットを調査してきた件
初キャンプデビュー!!ならずw
同じカテゴリー(格安キャンプ)の記事
 キャンプデビューの夜① (2015-11-01 08:16)
 いざしゅっぱ〜つ♪ (2015-10-31 14:30)
 明日キャンプデビューします! (2015-10-30 23:14)
 コールマンの正規店アウトレットを調査してきた件 (2015-10-18 00:13)
 初キャンプデビュー!!ならずw (2015-10-16 23:02)
 格安キャンプへの挑戦 (2015-10-15 23:06)

この記事へのコメント
ひんさん こんばんは。 はじめまして!

だいぶ前から気になって拝見させて頂いておりました。
無事に成功されたようで良かったです(^^

小さいお子さんがいるといろいろと大変ですね。
初キャンプは我が家も大人は良く眠れませんでした。
やっぱり外で寝るのは緊張しますよね。
私は未だに耳栓して寝てますw

草加公園は駐車場からサイトまでが遠くて大変そうですね。
9時チェックアウトもありえません(><)
レイトとかは出来ないのでしょうか?

寒い時期は朝の気温が低いのでチェックアウトの遅いキャンプ場の
方が撤収が楽です。
テントも乾燥させてから撤収できます。

少し高額になってしまいますが、慣れないうちはオートサイトが宜しいかと思います。

初キャンプお疲れ様でした。
Posted by ❖にしやん❖❖にしやん❖ at 2015年11月05日 00:04
初キャンおつかれさまでした。

9時アウトはキッツイですね^^;
濡れたテントはチェックアウトがゆっくりなところなら、ざっと拭いてからそのまま乾燥待ちできるんですが、ダメならビニール袋にINですね(笑)

近くにテント張れる公園とかがあるなら、翌週末に乾燥も兼ねてデイキャンプが一石二鳥でオススメです^^
Posted by たっきーたっきー at 2015年11月05日 20:20
❖にしやん❖さんコメありがとうございます(^ ^)
草加公園は予約取れればレイトしようと思えば出来ると思いますが、プラスで費用が掛かってしまうので汗

今回は初キャンプだったので、近場にしたので次回からは遠出してみたいと思います!
Posted by ひんひん at 2015年11月05日 22:00
たっきーさんコメありがとうございます(^ ^)
天幕は拭いて乾かすんですね汗
全く思い付かなかったですw
しかも乾かさないという選択肢もオッケーなんですね!
参考になりました!!
Posted by ひんひん at 2015年11月05日 22:03
はじめまして。思い立ちが遅く今年中にキャンプデビューできずにいる家キャンパーのブーブです(笑)

境遇が似ているので食い付いてしまいました。

こども4才・1才半の2人です。
デビューは来年ですが...。

とりあえず初キャンプおめでとうございます❗
ドタバタがあったみたいですが
いろんなことも含めて楽しいデスヨネ。

うらやましいー...。

こちらも来年に向けて準備していくので
今後よろしくお願いいたします。
Posted by ブーブブーブ at 2015年11月08日 17:50
はじめまして!
うちも一歳児を連れてのcampなので凄くわかります!大人ひとりが戦力外になるので大変ですよね(ToT)
上の娘の年齢も近いしおうちも遠くなく更なる勝手な親近感!ブログ楽しみにしてます。
Posted by たんたんたんたん at 2015年11月15日 22:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプデビューした②
    コメント(6)