2015年11月01日
キャンプデビューの夜①
おはようございます(^ ^)
私ひんはキャンプ初心者という世界で生きている。
この世界で偉いやつは、金持っているやつでも、ケンカ強いやつでもない、ホントにキャンプデビューしたやつ。キャンプリーダーです。
本日、埼玉にある草加公園にてキャンプデビューを無事に?果たしている途中ですw

これは1歳と3ヶ月の食ったら出すお
家で寝袋を運んでるところw
さて、レポート始めま〜す♪
午後3時半から受付のため、のんびり出発で良かったのですが…いきなり後悔
二匹の怪獣が邪魔で積み込みだけで疲れてしまいました涙
午前中に買い出しに行き、帰って来て嫁ちゃんは食材の下ごしらえ
私ひんはというと、テントやら寝袋やらの準備で大忙しなのに怪獣の面倒を見ながらってのが大変でした!
準備途中で下の食ったら出すおが眠くなってグッズグズ涙
上の姫は玄関に用意した荷物を一々遊び道具にするし
なんで昨日の夜にやっておかなかったのかと後悔ですw
そして初キャンプのため洋服もパジャマにダウンコートにと準備
ここで疑問がw
キャンプで寝る時ってみんな着替えてるの?w
そんな疑問を抱えながら我が家は持ってくだけは持って行こう準備しときましたw
周りの雰囲気に合わせればいいよねw
そんなこんなで積み込みが終わり、車に乗り込んで二人して一言
『準備だけで疲れた〜』
我が家から草加公園まで車で10分
近い!!w
交通費はほとんどゼロ♪
まずは管理棟でチェックイン
受付にて、
ひん『キャンプで予約した者ですが』
受付『あ、ひんさんですね』(名乗ってもないのによく分かったな)
まさか!?
はい、我が家一組ですw
まぁバーベキューも出来るし、宿泊するのは家だけなのかなって思ったら

貸切ですw
寂しいですw
嫁ちゃんが不安になってますw
ハロウィンだからお友達が居たらお菓子あげられるようにお菓子買っておいたのに涙
先週は予約で一杯だったのは何だったの?
てなワケで搬入です
キャンプ場に一番近い駐車場から荷物を運びます。
遠い
遠いよ!
駐車場からのアクセスが悪すぎる!!
まず駐車場、公園の外にあります
そのため道路を渡ってから入るのですが、車侵入防止のために柵があるもんですから、キャリーカートがそのまま入れない涙
一旦キャリーカートを柵を乗り越えおいて、そこまでは手運び
そしてさらに100m程歩いたところにキャンプ場があるので疲れます。
これ、必須ですねw
絶対買おうと決意しましたw
いつ買えるは疑問だけど汗
あ、我が家は1000円くらいの安いキャリーカートですよ涙
誰もいないから好きなところで良いよと言われたので、奥の暖かそうで比較的平な2番にしました(^ ^)
搬入にイライラしながら続いて設営に移ります。
下が砂地のため、まずはテントから張っておきます
張ろうとしたら、嫁ちゃんにブルーシートは?と言われ、テント破れないに買ったんでしょう?と指摘されてしまいましたw
そんなこんなで設営終了です♪

約1時間掛かりました涙
テント自体はものの5分でしたが、寝室に銀マットひくのに、伸ばしてもクルクル巻いて戻ってきちゃうし
ちょっと天幕張るの1人じゃしんどかったし
すぐ終わるだろうと舐めてました設営汗
そして、設営後まずやったこと
食ったら出すお先輩のお尻から出てきたコーン後輩達を綺麗にお掃除w
続いていざ夕食へ!
炊事場があるので利用します。
はい、着火剤忘れましたw
うちわ忘れましたw
新聞紙を燃やしてみましたが火は点きません涙
この時頑張って紙皿で仰いだんですが、その後握力がなくなってその日ずっと腕がプルプルしてたのは言うまでもありません
結局ガスコンロで木炭を焼いて火を点けることに成功♪
火を点けるのも楽しんでこそキャンプだと言った自分を責めたい、初めからやっておけば良かったw
火ばっかりみてないで子供達も見てよ!と怒られちゃうし涙
買っておいた焼肉を投入!と同時にビールも投入!
今回はビールを買って贅沢しました♪

嫁ちゃんにはガスコンロでホワイトシチューを作って貰いました!
怪獣達もホワイトシチューめっちゃ食べてたね♪ありがとう(^ ^)
そして、食後のために燻製を仕込み

ここで6時くらい
下の食ったら出すおが暗闇を怖がり始め、ここから再度のグッズグズ
もはやどうしようもないので、早いけど6時半に寝かし付け
ロゴスの寝袋活躍しておる♪
寝かし付けしている間に、上の姫とゲームをすることに(^ ^)
トランプ持ってきたんだぁ〜って言ったら、分かったこれだぁ!ってトランプを探し当てて来ましたw
初キャンプにして、初トランプデビューもしちゃいます
とりあえず簡単そうな神経衰弱を
4歳の年少さんだけど、最初は何枚もめくったりしてましたが、すぐに出来るように(^ ^)
子供とトランプやるのって楽しいですね♪
久しくやってなかったので大人が楽しんでますw
ちょっと真剣にやって、最後は姫に勝たせてあげます
初めてのトランプで負けたらつまらないと思っちゃうもんね♪
そうして8時くらいになり
嫁ちゃんが寝かし付けから帰還
3人で燻製を頂くことに♪
ゆで卵とウィンナーとチーズ

おお!
チーズとかめっちゃ色付いてるやん!
美味しそう(^ ^)
早速3人で頂きます
4歳の姫には卵が1番(元々卵大好き)
あとは苦いって言ってました汗
嫁ちゃんはウィンナーが1番
私ひんはチーズが1番でした!
そして、3人で神経衰弱と7並べをやって就寝〜
8時過ぎでちょっと早いかなって思ったけど、焚き火は朝することにして寝ました!
が12時に目が覚めてしまいましたw
続く
私ひんはキャンプ初心者という世界で生きている。
この世界で偉いやつは、金持っているやつでも、ケンカ強いやつでもない、ホントにキャンプデビューしたやつ。キャンプリーダーです。
本日、埼玉にある草加公園にてキャンプデビューを無事に?果たしている途中ですw

これは1歳と3ヶ月の食ったら出すお
家で寝袋を運んでるところw
さて、レポート始めま〜す♪
午後3時半から受付のため、のんびり出発で良かったのですが…いきなり後悔
二匹の怪獣が邪魔で積み込みだけで疲れてしまいました涙
午前中に買い出しに行き、帰って来て嫁ちゃんは食材の下ごしらえ
私ひんはというと、テントやら寝袋やらの準備で大忙しなのに怪獣の面倒を見ながらってのが大変でした!
準備途中で下の食ったら出すおが眠くなってグッズグズ涙
上の姫は玄関に用意した荷物を一々遊び道具にするし
なんで昨日の夜にやっておかなかったのかと後悔ですw
そして初キャンプのため洋服もパジャマにダウンコートにと準備
ここで疑問がw
キャンプで寝る時ってみんな着替えてるの?w
そんな疑問を抱えながら我が家は持ってくだけは持って行こう準備しときましたw
周りの雰囲気に合わせればいいよねw
そんなこんなで積み込みが終わり、車に乗り込んで二人して一言
『準備だけで疲れた〜』
我が家から草加公園まで車で10分
近い!!w
交通費はほとんどゼロ♪
まずは管理棟でチェックイン
受付にて、
ひん『キャンプで予約した者ですが』
受付『あ、ひんさんですね』(名乗ってもないのによく分かったな)
まさか!?
はい、我が家一組ですw
まぁバーベキューも出来るし、宿泊するのは家だけなのかなって思ったら

貸切ですw
寂しいですw
嫁ちゃんが不安になってますw
ハロウィンだからお友達が居たらお菓子あげられるようにお菓子買っておいたのに涙
先週は予約で一杯だったのは何だったの?
てなワケで搬入です
キャンプ場に一番近い駐車場から荷物を運びます。
遠い
遠いよ!
駐車場からのアクセスが悪すぎる!!
まず駐車場、公園の外にあります
そのため道路を渡ってから入るのですが、車侵入防止のために柵があるもんですから、キャリーカートがそのまま入れない涙
一旦キャリーカートを柵を乗り越えおいて、そこまでは手運び
そしてさらに100m程歩いたところにキャンプ場があるので疲れます。
![]() 耐荷重80kg 折り畳み式 折りたたみ式 コンパクト収納 ワンタッチ開... |
絶対買おうと決意しましたw
いつ買えるは疑問だけど汗
あ、我が家は1000円くらいの安いキャリーカートですよ涙
誰もいないから好きなところで良いよと言われたので、奥の暖かそうで比較的平な2番にしました(^ ^)
搬入にイライラしながら続いて設営に移ります。
下が砂地のため、まずはテントから張っておきます
張ろうとしたら、嫁ちゃんにブルーシートは?と言われ、テント破れないに買ったんでしょう?と指摘されてしまいましたw
そんなこんなで設営終了です♪

約1時間掛かりました涙
テント自体はものの5分でしたが、寝室に銀マットひくのに、伸ばしてもクルクル巻いて戻ってきちゃうし
ちょっと天幕張るの1人じゃしんどかったし
すぐ終わるだろうと舐めてました設営汗
そして、設営後まずやったこと
食ったら出すお先輩のお尻から出てきたコーン後輩達を綺麗にお掃除w
続いていざ夕食へ!
炊事場があるので利用します。
はい、着火剤忘れましたw
うちわ忘れましたw
新聞紙を燃やしてみましたが火は点きません涙
この時頑張って紙皿で仰いだんですが、その後握力がなくなってその日ずっと腕がプルプルしてたのは言うまでもありません
結局ガスコンロで木炭を焼いて火を点けることに成功♪
火を点けるのも楽しんでこそキャンプだと言った自分を責めたい、初めからやっておけば良かったw
火ばっかりみてないで子供達も見てよ!と怒られちゃうし涙
買っておいた焼肉を投入!と同時にビールも投入!
今回はビールを買って贅沢しました♪

嫁ちゃんにはガスコンロでホワイトシチューを作って貰いました!
怪獣達もホワイトシチューめっちゃ食べてたね♪ありがとう(^ ^)
そして、食後のために燻製を仕込み

ここで6時くらい
下の食ったら出すおが暗闇を怖がり始め、ここから再度のグッズグズ
もはやどうしようもないので、早いけど6時半に寝かし付け
ロゴスの寝袋活躍しておる♪
![]() あす楽◆即納◆★送料無料★【送料無料】ロゴス LOGOS 2in1・Wサイズ ... |
寝かし付けしている間に、上の姫とゲームをすることに(^ ^)
トランプ持ってきたんだぁ〜って言ったら、分かったこれだぁ!ってトランプを探し当てて来ましたw
初キャンプにして、初トランプデビューもしちゃいます
とりあえず簡単そうな神経衰弱を
4歳の年少さんだけど、最初は何枚もめくったりしてましたが、すぐに出来るように(^ ^)
子供とトランプやるのって楽しいですね♪
久しくやってなかったので大人が楽しんでますw
ちょっと真剣にやって、最後は姫に勝たせてあげます
初めてのトランプで負けたらつまらないと思っちゃうもんね♪
そうして8時くらいになり
嫁ちゃんが寝かし付けから帰還
3人で燻製を頂くことに♪
ゆで卵とウィンナーとチーズ

おお!
チーズとかめっちゃ色付いてるやん!
美味しそう(^ ^)
早速3人で頂きます
4歳の姫には卵が1番(元々卵大好き)
あとは苦いって言ってました汗
嫁ちゃんはウィンナーが1番
私ひんはチーズが1番でした!
そして、3人で神経衰弱と7並べをやって就寝〜
8時過ぎでちょっと早いかなって思ったけど、焚き火は朝することにして寝ました!
が12時に目が覚めてしまいましたw
続く
この記事へのコメント
こんばんは
初キャンプお疲れ様でした。
貸し切りうらやましいな~
でも、初めてだと誰かいた方が良かったですかね?
少し前に草加公園BBQ場偵察してきましたが駐車場から確かに遠い・・・
搬入1回で済ませたいけど泊まりとなれば何回か往復しないですね( ゚Д゚)
トランプにBBQ・燻製までフルコースで楽しまれましたね(*'▽')
続きのレポ楽しみにしてまーす
初キャンプお疲れ様でした。
貸し切りうらやましいな~
でも、初めてだと誰かいた方が良かったですかね?
少し前に草加公園BBQ場偵察してきましたが駐車場から確かに遠い・・・
搬入1回で済ませたいけど泊まりとなれば何回か往復しないですね( ゚Д゚)
トランプにBBQ・燻製までフルコースで楽しまれましたね(*'▽')
続きのレポ楽しみにしてまーす
Posted by ふじっこ
at 2015年11月02日 00:22

こんばんは。
キャンプデビューおめでとうございます!
だいぶ寒くなってきましたが、お子さんたち大丈夫でしたか?
小さいころから体験してれば、きっと立派なキャンパーに育ってくれるでしょうね^^
我が家も燻製はキャンプの定番にして美味しく頂いてます。
うちの子のオススメはカマボコの温燻みたいですよ。
これからのキャンプライフ、応援してますo^^o
キャンプデビューおめでとうございます!
だいぶ寒くなってきましたが、お子さんたち大丈夫でしたか?
小さいころから体験してれば、きっと立派なキャンパーに育ってくれるでしょうね^^
我が家も燻製はキャンプの定番にして美味しく頂いてます。
うちの子のオススメはカマボコの温燻みたいですよ。
これからのキャンプライフ、応援してますo^^o
Posted by たっきー
at 2015年11月02日 21:38

ふじっこさん再度のコメありがとうございます(^ ^)
初めは誰か居てくれた方が良かったんですが、下の食ったら出すおがグズグズだったので、ご迷惑おかけせずに済んで良かったと思いますw
初めは誰か居てくれた方が良かったんですが、下の食ったら出すおがグズグズだったので、ご迷惑おかけせずに済んで良かったと思いますw
Posted by ひん
at 2015年11月05日 21:52

たっきーさんコメありがとうございます(^ ^)
かまぼこの燻製良いですね♪
子供も食べられるし、安いですしw
次回チャレンジしてみます!
かまぼこの燻製良いですね♪
子供も食べられるし、安いですしw
次回チャレンジしてみます!
Posted by ひん
at 2015年11月05日 21:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。